NPO法人
根っ子ネットワーク

〒495-0014
愛知県稲沢市
祖父江町大字
大牧
字北沼128番地

囲炉裏を囲む会の案内です。
場所 : ひもろぎ苑 「三重県三重郡菰野町大字杉谷字倉谷2302の1」 
会費 : 会員 3000円   一般 3500円

2017年 10月28日
28日食育セミナー&囲炉裏の会無事終了しました。雨の日にもかかわらず、参加いただきました皆様にお礼申し上げます。加藤不譲氏の立派な襖絵はひもろぎ苑でご覧になれます。お時間に余裕が出来ましたら一度お越しください。

食育セミナーでは、参加者の方に、食について、またファスティングに大変興味を持っていただきました。セミナーの後には、わたしが用意した食の関係の本を手にとって読んでみたり、また、70代の男性の方はファスティングを実践してみたいからと、その場でわたしの本を2冊お譲りしたりしました。参加者の方に、食について考えていただく機会となったセミナーを開催出来たことに、感謝です。


加藤 不譲さんのFacebookより

昨夜10月28日はNPO法人、根っ子ネットワークで襖2枚の揮毫をしました。最初に参加者の方々にも、絵の中に参加していただくために、一筆づつ線を書き入れてもらいました。この後この線を生かして、山水画を揮毫した作品写真です。一時間ぐらいで書き上がると思っていましたが、久しぶりの揮毫ですから、30分ばかりオーバーしてしまったようです。しかしこの墨の揮毫は気力の充実がないと書けない、究めて厳しいものなので必死でした。知多に帰ったのは10時半頃でしたが、すぐに布団に入りましたが、全身の細胞が目覚めてしまい、台風が吹き荒れているような心情に、寝付く事が出来ませんでした。夜が明けて目覚めた時には、全身が若返ってしまい、今一度昔のような行動が出来るのではないか、と思うほどの貴重な体験になりました。ありがとう御座いました。高山先生や皆様に心より感謝いたします。合掌
2017年 7月22日
今年2回目の「囲炉裏の会」は7月22日(土)に実施します。今回は古代国家について目からうろこのDVDの観賞を考えています。
題名は「柿本人麻呂の歌に隠されたた九州王朝」というDVDを少し上映したいと考えています。
柿本人麻呂は「彼は『万葉集』第一の歌人といわれ、長歌19首・短歌75首が掲載されている。その歌風は枕詞、序詞、押韻などを駆使して格調高い歌風である。また、「敷島の 大和の国は 言霊の 助くる国ぞ まさきくありこそ」という言霊信仰に関する歌も詠んでいる。長歌では複雑で多様な対句を用い、長歌の完成者とまで呼ばれるほどであった。また短歌では140種あまりの枕詞を使ったが、そのうち半数は人麻呂以前には見られないものである点が彼の独創性を表している。(ウィキペディア) 」。
DVD観賞とお話の後はいつもの料理を堪能していただける「囲炉裏の会」です。最近の「ひもろぎ苑」も随分進化していますので是非お越しください。
7月22日(土)
17:30〜受け付け開始
一部
18:00〜お話し&DVD「柿本人麻呂の歌に隠されたた九州王朝」
参加費 無料
一部のみの参加でも歓迎です。

二部
19:00〜「囲炉裏の会」
※お風呂に入られる方は17:00より可能です。
※会費3,500円
 2017年 4月29日
 4/29日は今年度第1回の「囲炉裏の会」昨年の雪で壊れた倉庫やら、散乱した薪、沢の清掃で出た木材など乾かして燃やしたり、整理をしていたら3カ月かかってしまい、ようやく開催に至りました。
たくさんの方に参加してもらい、ありがとうございました。

清原君の息子二人も演奏会に参戦!!!


貝に悪戦苦闘!! この後、彼女も演奏会でウクレレを披露!!
 2016年 10月22日
 「講演会」&「囲炉裏の会」は無事盛況裏に終えた。
橋本先生のお話は日本人のメンタリティーから日本人独特のヒーロー像の説明。古事記の丁寧な読み取りから、ヤマトタケル像に迫りわかりやすくあっという間の90分だった。
1時間後、橋本先生も参加していただき「囲炉裏の会」が始まった。今回はツリーハウスプロジェクトプロモーションビデオ上映。三線の演奏。大学生の空手演武と盛りだくさん。料理は野菜、海鮮、肉の蒸し物。根っ子ネットークから1品のアウトドア料理である。ともに39名の参加をいただいた。
 2016年 7月23日
 7月のテーマは:七夕の節句 〜外にてそうめん〜
 屋外に青竹を使った全長6メートルほどの流しそうめんセットを設営し、そうめんを100輪流させていただきました。流しそうめんは何歳になっても楽しい、そうめんも伸びてなくも美味しいと好評を得ました。室内では、ハモ、湯葉、イカそうめんと涼を感じられる一品と夏バテ防止にオクラ、山芋を使ったネバネバ料理を料理人羽場さんから提供していただきました。
スタッフからも夏バテ防止のアウトドア料理として、キーマカレーを用意し、ナンをその場で焼き、皆さんに振る舞わせて頂きました。




 2016年 6月25日
 6月のテーマは:心と体の栄養(元気・テンション)
         〜天ぷら料理(その場で料理人羽場氏が旬な食材を揚げて頂きます)〜

 毎年の恒例となる天ぷら料理。目の前で旬な食材を揚げて頂き、食します。新鮮な食材、そしてその食材を油で潜らせ、揚げる絶妙なタイミング。目で見て、香りを感じ、揚げる音を聞きます。その全てに食の芸術を感じます。ひと口食すごとに皆さんから、「う〜ん。美味しい。」の声を聞くことができました。スタッフからの一品としては水信玄もちを提供させていただきました、ありがとうございました。


 2016年 5月28日
 5月のテーマは、端午の節句 〜しょうぶ湯に浸かったのち、兜にまつわる料理を〜
 春恒例、春風館道場の皆さんによる古武道(柳生新陰流)の演武を行っていただきました。演武に解説が加わり、身近で日頃の訓練の成果を見させていただきました。また護身術も披露、体験までもさせていただきました。貴重な経験に多くの拍手をいただきました。ありがとうございました。
 兜にまつわる料理とのことで、ブリのかま焼き、旬なカツオの藁焼き、鮎の塩焼き、マリネあなどを用意させていただきました。またスタッフのアウトドア料理としては、チキンの姿焼き、中華風チマキを食べて頂きました。露天風呂には香り菖蒲を浮かべ、皆さまの邪気が払えるよう企画してみました。会の途中では、参加者の子供さんの誕生日祝いがサプライズで行われ、用意された特大ケーキのローソクに火が灯り、皆でHAPPY BIRTHDAYを歌い共に祝うことができました。ホッコリとされたい方、ご興味ございましたら連絡をいただければ嬉しいです。
 
 
 2016年 4月29日
4月のテーマは、植樹 〜バーベキュー〜 
 バーベキューは、羽場さん特製のみそだれに漬け込んだホルモンをはじめカルビー、旬な野菜をいただきました。また、スタッフからもアウトドア料理として、チキンの丸ごと塩窯焼きを食べていただきました。
今年度からは、スタッフによるアウトドア料理、出し物を行っていくこととなっています。
羽場氏にはとても叶いませんが、ダッチオーブンなどを使ったワイルドな料理を行っていきます。
何かご要望の料理などございましたら教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
 2016年 3月26日
 テーマは、「桃の節句・花見 〜寿司・蛤〜」。冒頭の1時間ほどではありますが、定期公演会講師の戸塚先生にも参加して頂きました。食事は旬な魚を贅沢に使った手巻き寿司と蛤の味噌汁。スタッフによるキャンプ料理(ダッチオーブンを使ったチキンとポテトの丸焼き)を食べて頂きました。BGMとしてスタッフによる沖縄三線演奏に、今回はカホンという打楽器も加わり演奏を聞いていただきました。もちろん1年を通してこの時期だけの楽しみ荘川桜の夜桜を見ながら、露天風呂にも入浴をしていただきました。31名の皆様に参加して頂きました。本当にありがとうございました。
 2016年 2月27日
 今年初めての「囲炉裏の会」28名の方にお越しいただいた。参加の皆さんに心から感謝します。
それに先立ち14時から「日本武尊」について2時間ほどお話をさせていただいた。
「囲炉裏の会」ではオカリナの演奏・宮地直樹氏の紙芝居と会を盛り上げてくれた。ことに、オカリナの演奏は心地よい音色が心に響き、食べることを忘れさせた。
紙芝居は直樹(じきじゅ)ワールド炸裂でシリーズものを一挙に上演するサービスをしてもらった。また7月か8月に今度はもっと不健全なイベントをしようと約束をして帰って行かれた。
3月は26日戸塚宏氏を招いての教育のお話を聞かせていただく。今年1年「囲炉裏の会」ではテーマを決め、お話、演奏、演武いろいろな方に来ていただく計画をしている。今年も「囲炉裏の会」よろしくお願い致します。
 「一つ善いことをすれば、その善は自分のものとなる。
  一つ有益なものを得れば、それは自分のものとなる。
  一日努力すれば、一日の効果が得られる。
  一年努力すれば、一年の効果がある。」
  と吉田松陰の言葉。
 
  2015年11月28日
 テーマは「縄文土器」、根っ子ネットワークと以前から親交のある岐阜県恵那市の陶芸
家小川哲央さんを迎え、縄文式鍋を使った粕汁を頂き、その他に羽場さんの料理として、
刺身、アンコウ鍋他を30名を超える皆さんと共にいただきました。
小川哲央さんは、「一旦、窯の仕事を始めると人と話すことはなく。焼き物を作り上げる
とのことで、窯焼き後の後は人恋しく、話をしたくなるんです。」と話したうえで、焼き
物、縄文式土器についての話をたっぷりとしていただきました。
土鍋はもともと熱伝導率が金、銀、銅、アルミ、鉄より悪いためその分遠赤外線の効果が
高い、その効果あって食事もおいしくいただけると話をもらいました。いわれてみると・・・。
料理人羽場さんからレシピも公開されています。

 ○粕汁の分量
  水 5リットル
  酒粕 300g
  料亭赤出し味噌 200g
  マルサンミックス味噌 110g
  本出し 50g
  一般家庭では 5分の1の分量で作って下さい。

  具は 豚肉・ごぼう・里芋・大根・あげ・こんにゃく・人参などです。
  具を煮てから 別鍋で溶かした調味料を入れて下さい。
  2015年9月26日
  テーマは「ワインと日本料理」、滋賀県東近江市にあるワイン工房、ヒトミワイナリーの「にごりワイン」を用意し、料理人羽場さんによって鍋物を中心に料理を用意して頂きました。いつもと少し違ったテイストに皆さん舌鼓を打ってみえました。「ワインにおでん。予想以上に合う」こんな話もいただきました。29名の方に参加して頂きました。ありがとうございました。
 
  2015年8月22日
  今回のテーマは「ビール・夏祭り」。家族連れも含め最終的には39名の方が参加して頂きました。屋外にて羽場さんのつけ込んだ肉と夏野菜を中心としたバーベキュー。ビールはプレミアムモルツのビールサーバーを取り寄せ、生ビールを堪能していただきました。夏祭りとしては、縁日をイメージして射的や水風船釣り、くじ引きによる景品プレゼントを実施。また、手作りの国産線香花火(福岡県の筒井時正玩具花火製造所)を取り寄せ夏の一時を楽しんでもらいました。皆さんありがとうございました。
  
  2015年7月25日
 〜会には水谷先生も残っていただき30名が参加となりました。今回はこの日の為に取り揃えた日本酒(冩楽、久平次、14代)をテーマに料理人羽場さんに腕を振るっていただき若鮎のマリネ、冷しゃぶ、鱧の梅肉づけ、手作り豆腐、囲炉裏ではメザシとトウモロコシを焼き〆には冷やし素麺をいただきました。
水谷先生はじめ皆さんと半日ですが交流が出来た日でした。皆さんのおかげで無事終えることできました。ありがとうございました。〜
   
  2015年6月27日
 今回の参加者は39名と子供さん4人。昨年に引き続き、春風館道場の皆さんに柳生新陰流の立ち振舞いを見せていただきました。夕暮れで、風も吹き焚き火の前でしていただいたのですが、果たし合いなどはこんな感じで行われていたのかと、勝手に想像をしてしまいました。
場所を室内に変えてからは羽場さんから鰻と牡蠣他をいただきました。鰻は例年7月からは老舗料亭、鰻店にしか卸さないものを6月なら何とかと、羽場さんの顔で提供していただいた代物。一人半匹ではありましたが、脂ものり大変おいしかったと好評を得ました。
後半では、加藤館長から武蔵の木刀と真剣「備前長船」の話を実物を拝見しながら、解説をいただきました。門弟の方でも見たことがない方もみえる中、実際に手に取り見させていただきました。歴史、時代を感じるものばかりで素人の私でも興奮をしてしまいました。
 
  2015年5月16日
 昼の講演から引き続き水谷先生に残って頂き、囲炉裏を囲む会で親睦を広めていただきました。
料理の方は、数日暑い日が続いたこともあり、羽場さんの配慮で炭を使わず、ブリ他のお刺身。ホタルイカ、ブリの蒸し鍋、茄子の煮物を出しでいただきました。さっぱりした食感でいただくことができました。
 
  2015年4月25日
 毎月第4土曜日は囲炉裏を囲む会を三重県菰野町のひもろぎ苑で行っています。今日は日中暖かったこともあり、外でバーベキューをすることにし、29名の参加者を迎えることができました。本当にありがとうございました。
会の方は準備段階でスタッフの一人がぎっくり腰になるというアクシデントもありましたが、無事に終わることが出来ました。また、会の途中では、技能五輪愛知県代表(メカトロ部門)の水谷氏から大会の話もあり、皆さん興味を持って話を聴いていただきました。本当に嬉しいかぎりです。
料理については、料理人羽場氏の仕込みによる肉の味噌和え、鰹のたたき、豆腐のひき肉あえをいただきました。皆さんから「美味しいね。」の声。ありがたい限りです。本当にありがとうございました。
次回は5月16日(土)を予定しています。皆さん是非参加して下さい。連絡をお待ちしています。
 

 2015年4月11日(番外編)
 4月11日(土)はひもろぎ苑にて、平田清浩氏主催の究極の「レストランランキングin名古屋プレミアムツアー特別編」が開かれる。ランディさんと10名のゲストが参加されると聞いている。
ランディさんは「究極のレストラン」という本を出されている方だそうです。
料理は「囲炉裏を囲む会」の料理人羽場さんが作る「てんぷら」である。
名古屋からは距離があるので来ていただくのは大変であるが、車で1時間走ると、こんな山の中まで来れることと、自然の中での露天風呂で体を癒すことが可能になることに驚かれることと思う。
さらに、羽場さんの「てんぷら」とおいしいお酒はきっと参加される方々にも満足をしていただけると確信している。
きっと、名古屋の街中いる、いつもの自分とは違う自分を発見されたのでないでしょうか?


 2015年3月28日
 20名の方に参加していただき、話を楽しみながら、ホタテ、サザエなどの海の幸と串カツやイカフライといった揚げ物。
〆は季節を感じる桜雑炊です。

美味しかった。お酒を飲んだ後は露天風呂に入りながらの夜桜見物。荘川桜がこの早い時期に咲いているというのは、いままでなかったことで、皆さん喜んでいただく事ができました。

「囲炉裏を囲む会に合わせて咲いてくれたのかな?桜さんありがとう。」
贅沢な一日を過ごさせていただきました。皆さんありがとうございました。




 2015年2月28日
今年初めての囲炉裏を囲む会がひもろぎ苑(三重郡菰野町)で行われました。遠くは愛知県田原市から来て頂き、参加者は29名になりました。話題は歴史から高校時代の話など皆様々、食事は料理人羽場さんによるブリしゃぶ鍋、フグ、雑炊。そして、キャンプディレクターである藤井君によるチーズ、卵他の燻製です。もちろん露天風呂にも入浴していただきました。皆さんありがとうございました。

次回は3月28日(土)19時〜(参加費:一般3500円、会員3000円)を予定しています。ご興味ある方はご連絡下さい。
 
 
 2014年10月25日
今年最後の囲炉裏を囲む会が、行われました。
料理は海鮮バーベキューを予定しています。お時間ございましたら参加お願い致します。
菰野町周辺は今、コスモスで一杯です。散策も兼ねてお越しください。
 
 2014年8月23日
囲炉裏を囲む会スタートです。
今夜は雨のためバーベキューから松茸の土瓶蒸し、せいろ蒸し他に変更です。 まずは、古事記の紙芝居について・・・・・・・。
 
 
 
 2014年7月26日
囲炉裏を囲む会が間もなく、はじまります。
海鮮蒸籠、中身はフグ、ブリ、ホタテなど。7時まで待てません。
 
 
 2014年6月29日
 朝のひもろぎ苑はすがすがしいです。昨夜の囲炉裏を囲む会。20名の参加者となりました。食育指導士の三好啓治氏による「生活習慣予防は食生活で」の話を聴いた後に、体に優しい食事を料理人の羽場靖恭氏からいただきました。頭にも体にも良い一夜を過ごせました。遠い所皆さん足を運んでいただきましてありがとうございました。 感謝
  
   
 
2014年5月31日 
菰野町の朝は空気がおいしいです。
昨夜の囲炉裏を囲む会は、尾張柳生新陰流の春風館長、加藤伊三男館長をはじめ門弟の皆さん8名を迎え24名で行いました。
400年以上続く流儀を目の前で披露していただきました。古武道は実戦を想定したものであるだけに迫力が違います。
演武の後は皆さんと外にてバーベキューです。一年を通じ一番過ごしやすい季節となりました。
皆さんのお陰で会が成り立っています。本当にありがとうございます。 
 
 
 
2014年3月22日 
囲炉裏を囲む会始まりました。
スタートはみかんさんとピアニストKさんのセッションです。
もちろん、旬な食べ物、お酒つきです。
これから語りあかします。  
 
  
   
 
 2014年2月22日
 昨夜の囲炉裏の会には、33名の方に参加していただきました。遠路はるばるありがとうございます。
多くの出会いをいただきました。
感謝
フグ、ブリ鍋おいしかったですよ。
 
 
 
 
 2014年 年間活動 へ戻る
 
 
 2013年4月16日
 先月は囲炉裏の会に28名と多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。
今月も第4土曜日、4月27日19時〜ひもろぎ苑にて行います。清々しい気候となってきました。山まで足を運んで体感してみませんか。参加の連絡お待ちしています。
 
 2013年2月24日
 今朝起きたら、ひもろぎ苑は雪景色でした。
昨夜は囲炉裏の会へ多くの皆さんに参加していただきありがとうございました。写真家永戸氏による「アンコールワット遺跡」の紹介、料理人羽場氏による料理「旬の食材の天ぷら、湯葉しゃぶしゃぶ」。などいかがでしたでしょうか。また皆様からご意見等ございましたら教えてください。
来月も第4土曜日3月23日19時開催を予定しています。
お時間ございましたら皆さんよろしくお願い致します
 
 2013年1月27日
 ひもろぎ苑は、今も雪が降っています。
昨夜は囲炉裏の会に雪の中多くの方に参加していたたきました。ありがとうございました。来月も第4土曜日に行いたいと考えています。時間ありましたら皆さん足を運んで下さい。お待ちしています。
 
 2012年9月2日
昨夜は涼しく夜空の下、囲炉裏の会に22名の方に参加いただきました。ありがとうございました。皆さんに支えられながら、今後も続けていきたいと思います。
 
2012年4月8日
 昨夜の囲炉裏の会には寒い中18名の方に足を運んでいただきました。ありがとうございました。今回はゲストの方に抹茶をたてていただきました。また4月から5月上旬までが旬のホタルイカのしゃぶしゃぶ、雑炊を楽しみました。参加していただいた皆さんいかがでしたでしょうか?皆さんのご協力あって会を終えることができました。ありがとうございました。
ひもろぎ苑の荘川桜ですが、昨年まで一度も開花したことのない樹に蕾が50以上もつきました。来週が見頃です。
 



NPO法人根っ子ネットワークの公式ホームページの管理
運営はNPO法人根っ子ネットワークが行っております。